ウォーレンハウスのクリスマス限定アフタヌーンティー
今頃ロンドンはクリスマスモード一色で、きらきら綺麗なんだろうなぁ。とコタツに入りながら、思いを馳せる鰯さん(@sekai_iwasi)です。
ということで今回は、クリスマス期間限定のアフタヌーンティーを紹介したいと思います。
場所はロンドン南西部、リッチモンドのさらに南のキングストンをもう少し先に行った所にある、ウォーレンハウス(Warren House)というマナーハウスです。
場所が中心部からちょっと離れているためか、日本ではあんまり紹介されていませんが、雰囲気も良く、味も良かったので、おすすめです。
クリスマス限定のアフタヌーンティーは£28,50となかなかお高めですが、三段トレーのザ・アフタヌーンティーって感じで、良い思い出になります。
記念日としてもバッチリです。
以下、思い出の写真と共にどうぞ↓
最寄のバス停の周りには何も無くて、こんなところにあるのか?って思いますが、木の看板?道しるべ?みたいなものにWarren Houseと書いてあるので、それに沿って進みましょう。5分くらいで着きます。
クリスマスツリーがお出迎えです。
基本的に、皆さん自家用車で来るので、前の道や駐車場は車の出入りが激しいです。写真を撮る際、道を歩く際は、気を付けましょう。
事前にネット予約をしていったので、受付の人に名前を言うと、席に案内してくれました。
建物の中もクリスマスのデコレーションです。
平日のお昼くらいに行ったので、空いていました。私たちのほかは、ランチをしているスーツ姿の6人組みと、アフタヌーンティーをしている2人組みのお姉さんがいました。
ドレスコードはありませんが、鰯さんの普段着である、Tシャツ、ブルージーンズなんかで行ってしまうとかなり恥ずかしいでしょう。
オフィスカジュアルくらいで大丈夫だと思います。
紅茶は3~4種類くらいから選択可能です。
奥の砂時計は紅茶の蒸らし時間を計るものです。砂の落ちるスピードが違う作りになっていて、種類の違う紅茶それぞれの蒸らし時間になっています。
鰯さんはホワイトティーというのにしてみました。
見た目はカルピスですが、味は紅茶で不思議な感じです。
そして、こちらがお目当てのクリスマス限定アフタヌーンティーの三段トレーです。
メレンゲの焼き菓子で出来たスノーマンが可愛らしいです。
一段目はサンドイッチです。
二段目は小ぶりのスコーン。
三段目はケーキなどの盛り合わせです。
ホットワイン味のゼリーや、ジンジャーのきいたケーキなどクリスマスに因んだお菓子がありました。
紅茶、サンドイッチ、スコーンはおかわり出来るとのことなので、おなかパンパンでしたが、ちゃっかり紅茶とスコーンをおかわりしました。(笑)
今回はクリスマス限定のアフタヌーンティーを紹介しましたが、クリスマス以外の時もアフタヌーンティーはやっています。
ランチにディナー、サンデーローストも評判のようです。
さらに、お庭も素晴らしいとのこと。
次は春か夏に行こうかなとコタツで思案する鰯さんなのでした。
Warren Houseのアフタヌーンティー
http://www.warrenhouse.com/Afternoon_Tea.php