ロンドンの年間行事 ー9月・10月編ー
短い夏も終わり、一気に秋へ、そんな時期です。
9月中旬くらいまでは、夏のイベントが少しありますが、それが終わると、あとはクリスマスまで大々的なイベントは少なくなる時期でもあります。
9月上旬 グレート・リバー・レース
ロンドンを流れるテムズ川の東端から西端までを行くボートレースです。
鰯さんは、ゴール近くのリッチモンドで観戦しました。
開催日はちょっとしたお祭りみたいになっていて、とても賑やかです。
たくさんのチームが駆け抜けて行きます。
10月 ロンドン・コミコン
ロンドンのオタクが集結するイベント、MCM London Comic Com(コミコン)です。
春と秋の年二回開催され、その間の三日間は様々なイベントが行われます。
場所はロンドンの東側、DLRのCustom House駅にあるEXCELという会場で行われます。
この辺りは、新興開発地域で有明やお台場に雰囲気が似ています。
チケットはインターネットで購入可能です。当日券もありますが、入場するのに並ばなければいけないので、事前購入がおすすめです。
アニメのキャラクターはもちろん、ゲームや映画、ミュージカルなどなど、思い思いのコスプレをした人たちに出会えます。
会場内のブースは、同人誌の販売というよりは、ゲームのお試しプレイや日本の雑貨やコスプレ用のカツラ、アニメ関連グッズの販売がメインです。
10月31日 ハロウィーン
写真が反射で見づらくて、すいません。
前はロンドンで、ハロウィーンはあまりやっていなかったそうですが、
最近はすっかり定着して、週末ともなるといろんな所でハロウィーンパーティーが開催されるようです。
鰯さんはクラブに行ったことがないので、詳細はわかりませんが、ハロウィーンの時期になると、血のりメイクの若者が地下鉄とかにいます。ちょっとビックリします。(笑)
ピカデリー周辺の店舗なんかもハロウィーンのデコレーションになり、ウィンドウショッピングがいつもに増して楽しいですよ。
この怖いんだけど、ちょっとおとぼけな感じがロンドンっぽいです。
まとめ
9月の初め頃は、まだ日は長いですが、これからどんどんと日没が早くなり、寒さも日本人にしたら秋というよりは、初冬といった感じです。
イベントとしては、夏の名残を楽しみつつ、クリスマスまでのインターバル期間といえます。
ヨーロッパの学校は9月始まりになります。
大学や地元のコミュニティー・センターなどターム(学期)ごとにしか入学できない学校がありますので、そういう学校に通いたい方は、よくチェックしておいたほうがいいでしょう。